COLUMN vol.20

2024.03.20 UP

新生活を彩る、香りを活用した心地よい暮らし方

お部屋

春といえば、入学や就職、転勤など、新生活が始まる季節。
家具、家電、日用品の購入、契約手続きなどやることがいっぱいですよね。
一方で、「家の中が生活用品だけでは味気ない。」「自分のお気に入りの空間に仕上げたい!」と思う方も多いのでは?
今回は、「香り」を取り入れたお部屋づくりをご紹介。心地の良いお気に入りのお部屋で新生活をスタートしませんか?

1.
香りを取り入れたい空間
-
玄関
-
リビング
-
ベッドルーム
-
サニタリールーム
2
日用品にもひと工夫!
-
洗剤、柔軟剤
-
バスアイテム

1..香りを取り入れたい空間

おうちの中でも特に香りを取り入れたい空間を4箇所ご紹介。場所によって香りの種類や香らせ方を変えるだけで、さらに心地よい空間に仕上げることができます。

ー 玄関

リードディフューザー

家の第一印象を決めるといわれる玄関は、まさに家の顔。
さらに、家の内と外をつなぐこの空間は、気持ちを切り替えるための大切な場所です。
玄関でアロマグッズを使う場合、場所を取らず、電気や水を使わないエアーフレッシュナーやフレグランスジェルカン、リードディフューザーなどがおすすめです。安心感を感じる香りを添えると、帰宅した瞬間にホッと心をほぐしてくれます。

ー リビング

アロマディフューザー

一日の中でも長い時間を過ごすリビング。窓辺や動線スペースに香りものを置くと、空気の動きによって香りが広がりやすくなります。
香りは、風上から風下へ向かってゆっくりと漂うので、冷暖房などの空調も確認しながら置き場所を工夫してみましょう。
蒸気とともに香りを広げるアロマディフューザーや、優しく香りを広げるリードディフューザーを置いておくと、気軽に香りを楽しむことができます。

ー ベッドルーム

アロマディフューザー

寝室は、一日の疲れを癒し、心身ともにリラックスするための大切な空間。そのため「ほのかに香りを感じる」程度の香らせ方でOK。
香りを優しく広げる気化式のリードディフューザーや、蒸気とともに香りを広げるアロマディフューザー、アロマオイルなどをベッドから少し離れたラックやドレッサーの上に置くのがおすすめです。

ー サニタリールーム

トイレ

快適に使用するために、いつも爽やかな空間にしておきたいサニタリールーム。
消臭効果はもちろんですが、安らぎを感じる香りを添えるとリラックスできる空間になりますよ。
狭い空間でも香りを感じるフレグランスジェルや、ドアノブにかけられるサシェなどがおすすめです。

2.日用品にもひと工夫!

普段使いする日用品にも、香り付きのものが多くあります。アロマを取り入れるのは少々ハードルが高い......そんな方は、日常で使えるアイテムから香りを取り入れてみましょう。

ー洗剤、柔軟剤

洗濯

日常的に行う家事といえば「洗濯」です。衣類に香り付けができる洗剤や柔軟剤を使用すると、手軽に香りを楽しむことができますよ。
香りがしっかりと残るタイプやほのかに香るタイプ、嫌な臭いをブロックするタイプなど種類は様々。
また、粉末や液体、ジェルボールなど形状もいろいろあるので、ご自宅の洗濯機に合った物からお気に入りの香りを探してみましょう。

ー バスアイテム

シャンプーとか

シャンプーやコンディショナー、ボディソープは、成分や使用感と並んで、香り選びも重要なポイント。 他にもお風呂に入れて楽しむ入浴料、お風呂上がりに体に塗る保湿アイテムも、さまざまな香りがあるのでお気に入りを見つけてみるのも◯。

いかがでしたか?
新生活も「香り」にこだわってみると暮らしに彩りが生まれます。空間づくりにお気に入りの香りを添えて、新たな生活も楽しんでいきましょう。